ターンオーバー

MENU

FUJIFILM【アスタリフトホワイト】美白トライアルキット

ターンオーバーとは?

ヒトのお肌は、角層以下の表皮で、肌をつくる細胞が生まれ、
そして次々に入れ替わっていっています。

 

これを「ターンオーバー」と呼びます。

 

「ターンオーバー」とは、入れ替わるというような意味ですが、美容の
分野ではとくに、表皮の生まれ変わりのことを指しています。

 

表皮のいちばん下にある基底層で新しい細胞が生まれ、28日くらいかけて
角層へと上がっていき、最後は垢となってはがれ落ちるという
サイクルがターンオーバーです。

 

ターンオーバー

 

のターンオーバーによって、表皮細胞は絶えず入れ替わって
いることになり、そのため、表皮にできた傷は、痕が残らずに治ります。

 

枝毛ができても、髪が生え変われば元に戻るのと同じです。

 

しかし、表皮を越えて真皮まで傷がついてしまうと、真皮は、
ターンオーバーしていませんから、痕が残ることがあるわけです。

 

真皮まで色素が及んでしまうと、ずっと残ることになります。
これがシミになるのです。

 

また、年齢を重ねるにつれターンオーバーは
遅くなり、40代になると約40日かかるといわれています。

 

40代は、角質層は厚くなり、角質層以下の表皮は薄くなります。

 

肌がくすむ、硬くなる、乾燥がなかなか治らない、小ジワができる
といった状態が見られるのは、ターンオーバーの速度が落ちている証拠です。

 

傷の治りが遅くなったり、シミができやすくなったりするのはそのためです。

 

それと、ターンオーバーが早くても遅くても、肌は美しくなりません。

 

例えば、病気などでターンオーバーが早まりすぎると、皮がむけることもあります。

 

健康な角質細胞をしっかりくり出せるよう
一定のサイクルを保つことが、美肌への第一歩なのです。

関連ページ

皮膚の構造 〜 表皮
表皮の構造を図解で解説しています。スキンケアをするうえで得に知っておきたい、表皮の構造についてです。
皮膚の構造 〜 真皮
真皮の構造を図解で解説しています。スキンケアをするうえで得に知っておきたい、真皮の構造についてです。
角質のバリア機能
角質のバリア機能についての解説です。お湯が肌内にどんどん入っていかないのは、どうしてだと思いますか?その答えが、ここにあります。
セラミドとは?
セラミドについての解説です。気温がマイナス20℃まで下がっても凍らない性質のセラミドは、あらゆる環境に対応する、保湿のスペシャリストです。
基底層
基底層についての解説です。基底層は、ターンオーバーのサイクルのスタート地点で新しい表皮細胞を生み出す工場のような組織です。
線維芽細胞とコラーゲン
線維芽細胞とコラーゲンについての解説です。コラーゲンは、線維芽細胞という細胞から新しくつくり出され、古くなったものは酵素などで分解されていきます。